この記事を作った動機

 Apple の古いキーボードをきれいにする 分解編 Part 3の続き。

 適当にできる範囲で、キーボードの分解清掃の記録を残すだけ。ここではあくまで、簡易的に何をしたかということと、清掃後の様子を記録するにとどめる。具体的な清掃途中の過程については労力が大きすぎると判断し取りやめた。

何をしたか?

キーキャップについて

 ほとんどのキーキャップは、一つ一つ手洗いするのは大変すぎるので、洗濯ネットに入れて洗濯機できれいにしてみた。特に破損するとか、洗濯機に不具合が起こるとかはなかった。あと一部の金属パーツがついたものについては、手洗いを行った。

プラスチック外装などについて

 ほとんどの大きなプラスチック部品は、食器用洗剤と清掃用に専用に割り当てた食器用スポンジできれいにした。

金属部品について

 基本的にほとんど汚れていなかったので、無水エタノールでさっとふき取る程度とした。

清掃後

キーキャップ

きれいになったキーキャップ
きれいになったキーキャップの裏

プラスチック部品

きれいになった様子/
きれいになった様子1/
きれいになった様子2

全体像

全容
全容の裏

次の内容

参考にしたサイトとか

 今回は適当にねじ外したり、爪を外したりして適当に自分なりに分解清掃しただけで、特に下調べも何もせずにやったので、特になし。