Gnome Mutter と ネットワーク共有フォルダ(SMB CIFS)
この記事を書いた動機 ただ単に、すぐに気づけなかったけど、後々気づいたことがあったので、それを記録するだけです。具体的には、Gnome の mutter において、ネットワークドライブ上を参照している場合においても、サムネイルを表示するようにすることについて、記事を書いていく予定です。 Gnome Mutter と ネットワーク共有フォルダ デフォルトの設定 gnome mutter ではデフォルトで、ネットワーク共有フォルダの中身のサムネイルなどを表示しない。 サムネイルを表示する設定に変更 以下の画面で、サムネを表示したりその他情報についてどうするか、設定できる。デフォルトでは、全ての項目がトラブルを避けるためか、ネットワーク共有フォルダなどを含まない、端末上のディスク内にしか機能しないように設定されている。 設定を開く サムネイルを表示するように設定を変更 変更後の様子 設定を変更し、ネットワーク共有フォルダ等をのぞいてみると、サムネイルなどが見えるようになったりする。 参考にしたサイト ただ気づいたことを書いただけなので特になし。