この記事では、ヤフオクで落札したものが、おてがる配送 ゆうパケット(匿名配送)で届かないということがあったので、適当にその経過を残そうと思って書いてます。

重要だと思ったこと

 何故か追跡できないとか、異変があったら出品者に取引メッセージで相談し、あんまり長期間放置しないこと。今回は最初の発送連絡があってから4日ほど待ったが、本当はおかしいと思ったら、2日位待てば十分だと思われる。

助かったポイント

 今回のトラブルでは、出品者がまともに取引メッセージに応じてくれる人だった。

事の発端

五月のはじめ

 使っているノートPCのSSDの容量に不足を感じたので、2TBのSSDが欲しいと思い、ヤフオクで買い物をする。

落札から発送までの経緯

5月6日

 落札、落札者情報の送信、支払いを一通り済ませる。

発送後の様子

5月7日

 発送の連絡があり、一瞬だけ引受表示になった気がする。(しかし!スクリーンショットを取ってなかったので、気のせいなのか不明)

5月8日

 その後、データ取得中になり、郵便局側でも追跡できなくなる。たぶんなんかミスかなんかがあったんだろうと思い放置する。

永遠のデータ取得中 追跡不能

5月9日

 三日位たっても音沙汰なしで、データ取得中の表示かつ、郵便局でも追跡できなくなり不安になった。

 確認のために、直接近くの郵便局に問い合わせると、普通郵便と同じくらい気長にあと二日くらい待ってほしいと言われる。

5月12日

 ついにしびれを切らして、郵便局へ問い合わせると、出品者に問い合わせるように言われる。

 出品者に問い合わせて見ると、実は返送されていたとのことだった。返送理由は住所が間違っているということだったらしい。

 一度取引情報が確定してしまうと、変更できないということもあり、取引メッセージ欄から直接住所等を送信する。

5月13日

 レターパックプラスで再送され、追跡ができるようになる。

追跡可能

5月15日

 ついに配達される。

追跡可能

参考にしたサイト