ここでは、ある意味有名なマグネット広告がなんかポストに入っていたので、適当に広告をはがして遊んだ記録を残しています。

事の発端

 5月12日あたりに、ポストにマグネット広告が入っていることを見つける。

届いたマグネット広告

 私の感覚としては、「広告=怖い、悪意のある悪いもの、特定企業への印象の押し売り」等という印象、偏見?があり、とても不快な思いをした。

 そこで、あまりいいくせではないが、ついついその事について google 検索をしてみると、どうも水につければ広告は簡単にはがれ、マグネットの部分は再利用できるらしいということに気づく。

必要なもの

  • マグネット広告本体
  • プリンタ
  • プリンタ対応のシール用紙
  • 適当に貼り付けたい画像

やってみたこと

 まあ、届いてしまったものは仕方ないので、実際に水につけて広告を剥がしてみた。

広告を水につける

 まずは水につけることで、広告部分の紙をふやかし、はがれやすくする。

広告を剥がす

広告を手で剥がす

 一定時間水につけていると、広告が剥がれて来るので、手で剥がす。

広告を手で剥がす

何回かテストプリントを行う

メンドクサかったので、細かいことは割愛

シール紙 に印刷

メンドクサかったので、細かいことは割愛

印刷物を張り付ける

メンドクサかったので、細かいことは割愛  

完成

完成形

参考にしたサイト

今回利用した画像の配布場所